top of page
the-20legend-20of-20the-20porsche-20carrera-20gt-20a-20classic-20sports-20car-20inspired-2

スーパースポーツ「カレラGT」

INSTAGRAM

  • Instagram

スーパーカーブーム、それは1970年代の後半に起きました。

今もなお人々を魅了するスーパーカーですが、ポルシェのカレラGTも、そのうちの1つと言えます。

DSC_0467.jpg

1970年代のレーシングポルシェ、917をモチーフにしたといわれる。

F9DA2B09D0034619BE00876926B3A792_F8B04E6A38E94B79AFA3C152D8F787A6_001-hero_13-5_intro.avif

2000年のパリモーターショーでポルシェが発表したコンセプトカー「カレラGT」は、その車名のまま2003年のジュネーブモーターショーで市販モデルが発表されました。コードネームとしてはタイプ980でした。

市販化に際してライト類などが少し変更され、大きな変更はありませんでしたが、一つ大きな違いはデタッチャブルトップでした。

そしてカーボンファイバーを、キャビン、パワートレーンを搭載するためのリアサブフレーム、そしてボディパネルに至るまで用いていました。

市販化

2004_porsche_carrera-gt_convertible_base_e_oem_1_1600x1067.jpg

エンジンはミッドシップ搭載で、V型10気筒DOHC。このエンジンはル・マン制覇のためにポルシェが開発していたもので、開発当初の排気量は5.5Lでした。カレラGTでは5.7Lで搭載され、最高出力は612ps、最大トルクは590Nmを発生します。

 

このパワーユニットのトランスミッションは6速MTで、最高速は330km/h。リアエンドには車速が120km/h以上になると上がる速度感応式のウイングが備わり、高速時の安定性に寄与しました。

エンジン

2004_porsche_carrera-gt_convertible_base_i_oem_1_1600x1067.jpg

インテリアは左右のシートを分けるセンターコンソールが特徴的ですが、このインテリアデザインはのちのパナメーラや911などと共通性を感じます。ポルシェらしい快適装備もある高級スーパースポーツカーといったイメージですね。

インテリア

bottom of page